研究部は、会員の資質向上を図るため学校事務に関わる研究事業を行っています。
1 研究テーマ
「子どもの豊かな育ちを実現する学校事務」
2 年次別研究目標
「子どもの豊かな育ちを支援する」
3 重点目標
「事務組織の機能化」
4 研究の重点
(1) コスモスプランの実践とグランドデザインの策定
コスモスプランを理解することで、経験年数や成長段階を意識した個々のビジョンを描き実践する。
また、コスモスプランの成果と課題を検証し、グランドデザインの策定に生かす。
(2) 「事務をつかさどる」職の研究
平成29年の学校教育法の改正に伴い、学校におけるマネジメント機能を十分に発揮できるようにするために、事務職員の専門性を生かしつつ、より主体的・積極的に公務運営に参画することが求められている。
子どもの豊かな育ちのため教育的な見識を持ち、共同して事務処理を行う組織の運営やコミュニティースクールへの関わりなど、新たな職務について研究する。
(3) 統括能力の向上
学校マネジメント機能を向上させるため、学校事務部門の総括者として事務部の経営を行う能力を高める。